2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

赤みを帯びてきた、(極)早生りんご

こちら青森県津軽地方は、梅雨も明け30℃前後の日が続いています。 さて、現在のりんごの生育状況ですが、8月中旬から収穫の“恋空”という 品種が赤く色づいてきました。 今年は今のところ、生育が少し早めの様です。大きめのですと75ミリほど です。 鳥…

第58回全国りんご研究大会in青森

こちら青森県は昨日梅雨明けとなった様で、平年並みだそうです。これか ら県内各地でねぶた(ねぷた)まつりが開かれ、青森の短い夏のピークを迎え ます。 さて、先日24、25日の2日間にわたり、第58回全国りんご研究大会が地元 青森県で開催されました。青森県…

十和田湖、魅力再発見

先日20日は、朝りんご園を見回った後、家族3人で一泊の小旅行へ出かけ てきました。春の農繁期の慰労と、来月から始まる収穫への景気づけで、今 年は近場の十和田湖へ。自宅から1時間半ほどです。 十和田湖は、津軽地方の小中高生の遠足先やキャンプ地とし…

りんご栽培競技会、王林第3位

22日は表彰があると言う事で、仕事の合間JAへ行ってきました。当JA 津軽みらい農協では、毎年今頃、前年産の中晩生種の販売精算報告会があり あわせてりんご栽培競技大会の表彰も行われます。りんご栽培競技大会とは 一定以上の箱数をJAへ出荷した生産…

傾斜園

まるでサウナの中にいるかの様な、蒸し暑い日が続く今日この頃。りんご 園では仕上げ摘果の真っ最中です。今週で終えたかったのですが、りんご樹 冠内への採光性と風通しを考えて、不要な枝を切り落とす通称“バヤ切り” 作業、またりんごの生育に伴い枝が垂れ…

Gショック、新たに購入

心配していた台風8号ですが、幸いこちらには影響が無くほっとしていま す。10日には丸一日雨となりましたが、土砂くずれなどの被害もないよう で、りんご園にはちょうど良い雨となりました。 雨天を利用して、雑用を足すため弘前市へ。その中の一つが、腕…

ぶどう?

昨日は、8月下旬収穫の“未来ライフ”というりんごの仕上げ摘果を行い ました。肥大も進んできたので、特に台風で枝が欠損しない様に、支柱を入 れたり紐で吊ったりしながらの作業です。 ちょうど自分が一人で実すぐりを行った個所に突入。私もプロとして、1…

仕上げ摘果の重要性

台風8号の進路を注視しながら、当園では仕上げ摘果を行っています。仕 上げ摘果とは、1回目の実すぐりで見落とした個所や、果実の肥大に伴い品 質の良し悪しがはっきりしてくるので、変形果やツルの細いもの、ツルもと のくぼみの浅いもの、葉数が少ないも…

新植園の品種構成は

昨日は青森市内で行われた、親戚の結婚式へ出席して来ました。今月下旬 に『第58回全国りんご研究大会』が青森県で開かれるのですが、その会場と なるホテル青森、孔雀の間で、昨晩の結婚式も行われました。ゆったりとし た会場で美味しいお酒を飲み、幸せな…

田舎館村田んぼアート 2014

先日2日の日は、袋かけ作業も終わり一段落したので、久しぶりのオフで 家族で日本海の方までドライブしてきました。途中、田舎館村の田んぼアー トを見物。今年で22回目を数えるそうで、知名度は今や全国区ではないで しょうか。お城をモチーフとした田舎…

刺激的な園地視察

早いものでもう7月。6月は日照時間が平年並みでありながら、雨量は平 年より多く、りんごの肥大はとても順調に進んでいます。昨日でりんごの袋 かけ作業が終わり、仕上げ摘果へと移りました。 さて、先日のりんご剪定士研修では、2日目は園地視察を行いま…