2017-01-01から1年間の記事一覧

2017年産りんごを振り返って

2017年は、黒星病、うどんこ病との闘いから始まりました! 私は特別栽培農産物という、減農薬栽培をしてますが、一番気を付けているのが 果実の外観を著しく損なう、黒星病とすす病です。当園は主に標高120mほどの 位置しているため雪解けも遅く、これまで…

青森県りんご品評会2017

しばらくぶりの更新です。 2017年産りんごの収穫も無事の終え、昨日はちびっ子たちの保育園のおゆ うぎ会を、ゆっくりと楽しむことができました。毎年ながら、息子・娘の成長を を実感するひと時です。 その後も毎年恒例の、弘前市の弘果で開催される、…

2017年産“恋空”

ようやく春の作業が終えたと思ったら、早くも今シーズンの収穫の時期を 迎えました。まずは“恋空”という、甘酸っぱい深紅のりんごから。 当園では、明後日15日〜18日にかけて収穫・順次発送予定です。 ご注文いただいておりますお客様へは、16日〜20…

久しぶりのスキー

青森県津軽地方は、雨交じりの雪が降る事が多くなり、昨日はまとまった 雨となりました。ここ数日で積雪もかなり減った感じがします。 今週は娘1歳の記念写真を撮ってもらいに出かけたり、家族で近場にスキ ーに出かけたり。 十数年ぶりのスキー、なかなか思…

黒石市剪定士会、剪定会

昨日は青森県津軽地方は、冬晴れ。朝日に雪面が煌めき、何ともきれいで すが、気温は氷点下7度。りんごの細い枝に着いた雪も凍って揺すっても落 ちず、花芽や枝の発出部位が見づらいため、9時頃から剪定開始しました。 そして午後からは、浅瀬石山の園地で…

うどんこ病

“うどんこ病”とは、花葉そう全体が白粉をまぶしたようになり奇形化す る病気で、近年りんご園での発生が多くなってきています。 昨日お邪魔した浅瀬石山の園地では、ふじの樹にかなり多くの感染が目につ きました。良いりんごが実をつける中果枝の花芽がやら…

冬の田んぼアート

青森県田舎館村の田んぼアート、知名度は今や全国区だと思いますが、雪 で田んぼが覆われるこの時期にもアートを見る事が出来ます。それは、雪原 と化した田んぼをスノーシューで踏み固めて模様を描く“スノーアート”! 英国人のサイモン・ベックさんという方…

冷蔵庫で保温?!

上記写真は、りんごを保管している冷蔵庫です。この様な、何千、数万箱 をストック出来るものは、組合や会社組織で所有している事がほとんどで、 私も貸し冷蔵庫の一区画をお借りしている次第です。 さて、冷蔵庫内ではりんごが冷やされて、春先頃まで一定期…

暦の上では春ですが

立春を過ぎた青森県津軽地方ですが、まだまだ春には程遠い景色です。 ただ最近は雪も湿り気を帯びる事が増え、少しずつですが、一歩一歩春へと 移り変わって行く事でしょう。

2016年産りんご、在庫わずか

2016年産りんごの在庫も残りわずかとなってしまい、おかげさまで今 月中には売り切れの見通しです。いつもご愛顧いただき、どうもありがとう ございます! (冷蔵庫内の様子)現在は2017年産りんごに向け、剪定作業に勤しんでます。剪定7割また は…

剪定は選定

りんごの品質を左右する要の作業、剪定。そのりんご樹の空間を最大限利 用して、品質の良いりんごをより多く収穫するために行います。そして、高 品質のりんごをより多くとるために、樹勢を整えてあげます。樹勢が強いと 花芽が着きにくいし、とれるりんごも…

2017年、切り初め

新年あけましておめでとうございます! 除雪に追われることなく、晴れ間ものぞく穏やかな新年のスタートとなり、 清々しい気持ちです。 昨日は地元の神社、そして猿賀神社へと初詣にでかけ、その後妻の実家に挨 拶へ。 そして、本日2日より、2017年の切り初…