リンゴ作りの要

 今日も昨日に引き続き、“リンゴを科学する”と題した、地元の大学の農


生命科学部が主催する公開講座に参加しました。午前中は菌とりんごを絡


めた講演、午後はリンゴの栽培方式と、土壌や堆肥についての講演が行われ


ました。


先生方も、なるべく現場レベルで役立つ話をしようと、工夫されている感じ


がしましたし、こちらもメモをとりながら、何か一つでも吸収して帰ろうと


という姿勢で臨みました。


午後の“これからのリンゴ栽培方式を考える”という講演は、ダイレクトに


関係するので、みんな聞き入っていました。講師は塩崎雄之輔先生という方


で、以前りんごの剪定についてのご著書を、大変興味深く読ませていただい


たこともあり、非常に楽しみでした。90分の講演は、これからのりんご栽


培で役に立つであろう内容に、かなり満足しています。


最新のご著書、『リンゴ栽培の進む道』を購入したのですが、先生にサイン


をお願いしたところ、「リンゴ作りの要は枝切!!」と書いていただきまし


た。りんご栽培における剪定の重要度は言われている事ですが、中長期的な


ビジョンで剪定をやっていこうと、気持ちを新たにしました。

せん定を科学する―樹形と枝づくりの原理と実際

せん定を科学する―樹形と枝づくりの原理と実際

リンゴ栽培の進む道―大地の恵みと歴史の重み

リンゴ栽培の進む道―大地の恵みと歴史の重み